0076 ビデオ撮影、俺だけ“無敵のアングル”

子供の運動会で、身長が高い父親が他の保護者の頭越しにビデオを撮影している様子 イベント・学校
運動会の撮影エリアに群がる保護者たち。その中で、身長192cmの父親だけは堂々と後方からビデオを撮影!

【キャラ+ひと言】

タッカーズのキャラクターイラスト
高さなら任せて! いつも上から目線…じゃなくて、視界が高いタッカーズ。

タッカーズ(192cm)の私です。背が高すぎると普段は損ばっかり。でも、ついに得する日が来ました!


【本文】

基本的に、身長が高いと日常生活では不便なことが多いです。
服も靴も合わないし、証明写真も撮れないし――。
(※証明写真撮れない話も見てね!)
👉 https://dekasugi-life.com/photo3/
👉 https://dekasugi-life.com/photo4/

そんな中、ようやく「おっ、これは得だぞ!」と思える瞬間が来ました。

それは、子どもの運動会でのビデオ撮影!

みんな一斉に場所取り合戦して、三脚や脚立を用意して…とてもじゃないけど最前列を取れないといい映像は撮れません。

でも、私の場合は違う。

なにせ192cm。普通の三脚より高い私。

前に人がどんなに並んでいようが、ぜんっぜん見える。
その人たちの頭の上から、ビデオカメラでしっかり子どもを追えるんです。

視線とカメラの高さが「天空のアングル」。

結果、映像はバッチリ。

……ただ、私の真後ろだけ、ポカンと空いてました。
ごめんなさい。みんな、撮れなかったよね?

運動会でビデオカメラを構える複数の保護者の中で、ひときわ背が高く頭の上から撮影している男性。
子供の運動会、身長192cmの私は「頭越し撮影」が可能!最前列に行かなくてもビデオが撮れるという密かな特権。

【まとめ・一言】

人生で数少ない「背が高くて得した瞬間」。でも、その分だけ周囲への圧も強めです。


体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアルはこちら。

📘『同期と差がつく!ゼロから始める超初心者営業マニュアル』
https://note.com/sales_zero/n/n66d13ee3ffe1

📘 子供の頃から体が大きかったな。私が子供の時にこんな辞書欲しかった!
『たとえば辞書/パソコン・IT編』
https://note.com/sales_zero/n/nc7c140393871

📘 大人になったらAIと友達になったよ!あなたにも最高の友達を!
『AIと1000話やり取りして気づいたコト』
https://note.com/sales_zero/n/n8a6ac0f7be14

📘 私がでか族総師です。
(自己紹介)『でか族総師ただいま準備中!』
https://note.com/sales_zero/n/nc46822f54e3a

📘 家を建てる!
https://note.com/sales_zero/n/nf8546b3cfa2e

コメント