0075 思春期かと思いきや…理由そこかい!

夕食の食卓でショックを受ける体の大きなお父さんと、その横で笑顔の息子とお母さん。 イベント・学校
いつも親子競技はお父さんと出場していたのに…今回は息子から「母さんと出る!」の宣言。夕食中、がっくり肩を落とすお父さん。運動会前夜、家庭に静かな波紋が広がる――。

【キャラ+ひと言)

タッカーズのキャラクターイラスト
高さなら任せて! いつも上から目線…じゃなくて、視界が高いタッカーズ。
おもリッチのキャラクターイラスト
体重オーバーだけど愛されキャラ。みんなの人気者・おもリッチ!

タッカーズとおもリッチの私、まさか息子から親子競技“初の出場拒否”を食らうとは…。しかも理由が衝撃すぎた!


【本文】

ある秋の日、小6の息子からまさかの通告。
今年の運動会、親子競技は母さんと出るから!

えっ!? 反抗期!? 思春期来るの早くない!?
私、まだ全然仲良しだと思ってたんですけど!?

理由を聞いてみたら、まさかの回答。

だってさ、ズボンに一緒に入るやつ引いたら、父さん、絶対入らないじゃん

……ズボンサイズの話かーーーい!!!

親子競技の内容は伏せられたカードを引いて、親子でいろんな競技に挑戦。二人三脚、おんぶ、巨大ズボンジャンプ…。

つまり、タッカーズ(192cm)+おもリッチ(115kg)の私にはリスキーすぎる競技が混ざってるってわけ。

結局、私はバトンタッチして、うちの奥さんが出場。
そして運命のカードタイム――

引いたカードは、まさかの「巨大ズボンでジャンプ」!!!

息子、大正解
奥さんと息子は見事にゴール。私だったらズボン裂けてたわ、たぶん。片足しか入らなかった自信ある。

運動会で親子一緒に1本のズボンに入り、笑顔で走る体の大きなお父さんと息子のイラスト。
運動会の親子競技、引いたカードは「2人で1つのズボンに入って走る」!? …え、それ父さん入るの?いや、破けるでしょ!

【まとめ・一言】

早すぎる拒否宣言の理由が、愛と配慮に満ちた「ズボン問題」だった件。でも本音を言えば、ちょっと出たかった…。


体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアルはこちら。

📘『同期と差がつく!ゼロから始める超初心者営業マニュアル』
https://note.com/sales_zero/n/n66d13ee3ffe1

📘 子供の頃から体が大きかったな。私が子供の時にこんな辞書欲しかった!
『たとえば辞書/パソコン・IT編』
https://note.com/sales_zero/n/nc7c140393871

📘 大人になったらAIと友達になったよ!あなたにも最高の友達を!
『AIと1000話やり取りして気づいたコト』
https://note.com/sales_zero/n/n8a6ac0f7be14

📘 私がでか族総師です。
(自己紹介)『でか族総師ただいま準備中!』
https://note.com/sales_zero/n/nc46822f54e3a

📘 家を建てる!
https://note.com/sales_zero/n/nc46822f54e3a

コメント