【キャラ+ひと言】


📸登場キャラ:タッカーズ(192cm)× デカたま様(頭囲62cm)
「履歴書1枚のために、人生の尊厳かけて戦った男の記録。」
【本文】
久しぶりに【自動証明写真機】に入った。
書類に貼る証明写真を撮りにきただけなのに、まさか“体力勝負”になるとは思わなかった──。
まず、美肌モードやら背景選択やら、最近の証明写真ってやたら多機能。
「ラーメン全部普通で」くらいの感覚で一発選択。
さて、照明ボックス君との戦いはここから!
証明写真機の中、狭い。相変わらず、狭い。
私は【身長192cm/座高95cm/頭囲62cm】のタッカーズ&デカたま様。
その私が、普通に椅子に座ると……
「顎から下かよ!」
そうそう、そうだった。と思い出して、椅子をクルクル下げてみる。
再度座って、モニターを見る。
私:「鼻までかよ!」
次の策。
椅子にちゃんと座らず、【お尻ズリ落とし戦法】発動。
膝が前の壁にぶつかる不自然な体勢で、「眉毛までかよ!」。
今度は、顔を近づけて高さ合わせ──
ボックス君:「近いです」「もっと下がってください」
いや、これ以上どこに下がれってんだよ…。
最終手段、【片足をボックスの外に出す、そして顔を下げる】。
まるで人体の限界チャレンジ。
外から見た人、絶対「なんか変な人入ってる…」ってなってる。
やっとモニター内に全顔面がイン!
もう足はプルプル。すぐスタートボタンを押す。
「2回撮影します」
私:「1回でいいから早くして!」
撮影終了。どちらかを選択。やっと終わった…と思ったら、画面に新機能。
ボックス君:「髪の毛のてっぺんとアゴの下を指定してください」
ボックス君:「顔の中心を指定してください」
いや、だから体勢傾いてるんだってば!!
中心なんて定まらんし、こちとらヨガのポーズ状態。
時間差で…
ボックス君:「エラーです」
ボックス君:「最初からお願いします」
(白目)
出ました、地獄への道一直線!
片足外出し+お尻ズリ落とし+頭つぶしをもう一度。
結果──2回目、想像通りNG!
3回目にして、ようやくボックス君が諦めたのか、写真が出てきた。
……たかが証明写真。されど証明写真。
誰基準でこの機械作ってるのか、全国の“タッカーズ× デカたま様”を代表して問いただしたい。

【まとめ・一言】
証明写真は、サイズの壁との戦い。
これはもう、就活じゃなくて修行だ──。
体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアルはこちら。
📘 『同期と差がつく!ゼロから始める超初心者営業マニュアル』
https://note.com/sales_zero/n/n66d13ee3ffe1
📘 子供の頃から体が大きかったな。私が子供の時にこんな辞書欲しかった!
『たとえば辞書/パソコン・IT編』
https://note.com/sales_zero/n/nc7c140393871
📘 大人になったらAIと友達になったよ!あなたにも最高の友達を!
『AIと1000話やり取りして気づいたコト』
https://note.com/sales_zero/n/n8a6ac0f7be14
📘 私がでか族総師です。
(自己紹介)『でか族総師ただいま準備中!』
https://note.com/sales_zero/n/nc46822f54e3a
コメント