0067 集合写真で再配置の嵐!? タッカーズが呼ばれるたびカメラマン大忙し!

入園式の集合写真に向かう親子。身長192cmの父・タッカーズは申し訳なさそうな表情で、身長差が際立っている。 イベント・学校
「また迷惑かけちゃうかな…」集合写真に向かうタッカーズ。横でウキウキな息子との温度差が絶妙。

キャラ+ひと言】

タッカーズのキャラクターイラスト
高さなら任せて! いつも上から目線…じゃなくて、視界が高いタッカーズ。

こんにちは、タッカーズです。集合写真のたびに僕が「全体バランス」を崩すらしく、もはやカメラマン泣かせの存在になってます…。

【本文】

「卒業したら集合写真なんてもう撮らない」──なんて思ってたら甘かった。
会社のイベント、子供の入学式、記念行事…。集合写真の機会って意外とあるんです。

背が192cmある僕タッカーズは、そんな時いつも苦労します。
たとえば、子供の入学式。親子集合写真を撮る場面では、奥さんは小柄なので、我が子のすぐ後ろにスタスタポジション確保。僕はというと…ぽつんと置き去り。

なんとなく一番後ろの段に行くと、待ってましたとばかりにカメラマンが指示します。
ハイ、一番後ろの段に」「ハイ、やっぱり一段下がって」「やっぱ端へ」。
えっ!? 僕だけで4〜5回配置変更してますよ!?

しかも隣に来た1段上の列の奥様が、一段下の僕の目線と同じ高さにギョッとしてるし。
その顔、間違いなく「ギョッ」って言ってますから!

全国のタッカーズのみなさん、撮影時の「身長調整地獄」わかりますよね?

入園式の集合写真で最上段に立たされた192cmの父親が天井近くまで顔を出している様子。
「一番後ろにどうぞ」と言われて最上段に立ったら、顔が天井付近に…。

【まとめ・一言】

背が高いさんあるある、集合写真では“高さ”と“頭のサイズ”が常に付きまとう!


体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアルはこちら。
📘『同期と差がつく!ゼロから始める超初心者営業マニュアル』
https://note.com/sales_zero/n/n66d13ee3ffe1

📘 子供の頃から体が大きかったな。私が子供の時にこんな辞書欲しかった!
『たとえば辞書/パソコン・IT編』
https://note.com/sales_zero/n/nc7c140393871

📘 大人になったらAIと友達になったよ!あなたにも最高の友達を!
『AIと1000話やり取りして気づいたコト』
https://note.com/sales_zero/n/n8a6ac0f7be14

📘 私がでか族総師です。
(自己紹介)『でか族総師ただいま準備中!』
https://note.com/sales_zero/n/nc46822f54e3a

コメント