乗り物あるある

0041 ハンモックは夢の乗り物!? でか族が“くの字”で耐えるリラクゼーション

「ハンモックに乗りたいけど、壊れるのが怖い…」そんなでか族の切実な悩みと5つの理由&対策を、おもリッチ視点でユーモアたっぷりに紹介!
イベント・学校

0040 折りたたみ椅子の限界突破!?耐荷重200kgの安心感、半端ないって!

体重115kgのおもリッチが悩む、アウトドア椅子の耐荷重問題。ついに見つけた「耐荷重200kg」の椅子とは?でか族の椅子探し事情に迫る!
服と靴の悩み

0039 オーバーサイズ俱楽部の救世主サカ〇ン誕生の裏側!その始まりは“着る服がなかった販売員”だった!?

体が大きい人の味方・サカゼン。その誕生のきっかけは「販売員が自分の服を着れなかった」ことから。1986年から始まった革命ストーリー。
服と靴の悩み

0038 急な出張?お通夜?…無理です!でか族の“着替え地獄”にご注意を!

体が大きい人にとって「急な着替え」は命がけ。ワイシャツも靴もサイズがない中、救世主サカゼンが登場!タッカーズ&おもリッチのリアルすぎる悲喜劇。
指太

0037 親指が…入らん!~ボウリング玉が俺を拒否する~

ボウリング玉の重さより「指が入るか」が大事な“おゆびたん”。マッキー級の太さを誇る親指に合う球がなく、笑えるハプニング連発。ボウリングは指との戦いだ!
服と靴の悩み

0036 その靴、誰の!?~31cmの靴、置いとくと事件になる~

足のサイズ31cmの私がボウリング場で履き替えた瞬間、外履きの靴が注目の的に。靴だけで「誰の!?」と3度見され、遠回りチラ見される日々とは?でか族あるある!
服と靴の悩み

0035 足の指を“グー”にして、ついに初投球 ~ボウリング場はサイズとの戦いだった~

ボウリングに誘われても断ってきた理由は「靴がない」。スマホもネットもなかった時代、31cmの足を持つ“はみ出しシューズ団”の苦闘と、ついに訪れた感動の初投球とは?
服と靴の悩み

0034 レンタルサイズが敵だった ~ボウリングデビュー戦、不戦敗~

高校時代、友人とボウリング場に行ったものの…足が大きすぎて靴が無かった!“はみ出しシューズ団”の悲しきデビュー戦の行方とは?
指太

0033 指サックが凶器に変わる日 ~おゆびたん事務職デビュー編~

身長192cm・体重115kgのおゆびたんが事務職に異動。紙をめくれず苦戦する中、救世主となったのは“指サック”。指が太い人あるあるの笑える実話をお届けします。
体でかい問題

0032 マウスがメスカブトで、私は熊だった話。

転職先で支給された小さなノートPCと“メスのカブトムシ”サイズのマウス。手が大きすぎると、仕事環境がもはやコントなのです…