体でかい問題

0071 お相撲さんより大きい手、持ってます。

ちゃんこ屋で盛り上がる友人たち。しかしパーたんは冷静。なぜなら、お相撲さんの手形より自分の手の方が大きいから…。笑いと驚きの手が大きい人のあるある話!
コラム・ぼやき

0070 大の大人って、ほんとに「大人」?

「大の大人」ってどういう意味?体が大きくても、年を重ねても、未完成で未熟なまま生きる大人がいてもいい。高校野球と天声人語をヒントに、立ち止まって考えたひととき。
生活

0069 証明写真機との死闘!モニターに映らない“オーバーサイズ俱楽部”の悲劇

身長192cm+頭囲62cmの“でか族”が挑む証明写真。映らない、はみ出る、再撮影地獄…。証明写真機あるあるをリアルかつ笑えるエピソードで紹介!
生活

0068 証明写真ボックスに現れた“前後塞がり族”──タッカーズとデカたま様、死のループ!

身長192cmのタッカーズと少し頭大き目なデカたま様が証明写真機で大苦戦!前も後ろもダメな“死のループ”にハマった体験談をコミカルにお届け。
イベント・学校

0067 集合写真で再配置の嵐!? タッカーズが呼ばれるたびカメラマン大忙し!

集合写真に必ず“位置指示”される背の高い人。カメラマンが慌てて再配置する理由とは?192cmタッカーズの苦労を描いた共感必至の体験談。
イベント・学校

0066 集合写真、必ず“膝を曲げて”と言われる件について。

身長192cmのタッカーズが語る、集合写真で必ずカメラマンに指示される“高さ調整”の苦労。膝を曲げた結果、顔の大きさが目立つ問題とは?
乗り物あるある

0065 タッカーズ式・補助輪外しは前屈ダッシュ修行!?

身長192cmのタッカーズが語る、子供の補助輪外し練習。前屈しながら走るスタイルは、まさに修行。でか族のパパ必見の子育てあるある!
服と靴の悩み

0064 ゲタが伸びない問題!つま先だけで歩く悲しみ

学校のトイレで履き替える“あの下駄”が、足31cmの私にはまったく入らない!ビニールスリッパより伸びず、指3本だけ突っ込んでチョコチョコ進むしかない…そんな笑えるけど切実な「はみ出しシューズ隊」あるあるをどうぞ。
服と靴の悩み

0063 31cmの足じゃ掃除道具!? スリッパが俺のヒールに

足のサイズが31cmあると、病院や学校のビニールスリッパに足が入りません。かかとは全開、歩くたびに床をモップがけ状態…!? ハミ出しシューズ隊が語る、笑えて切ない“でか足あるある”。
コラム・ぼやき

0062 ✨「大勢で歌うという奇跡」

体が大きい人の“あるある”ブログから、ちょっと一息の【箸休め】企画。今回は、40人以上の有名アーティストがチャリティーのために歌い上げた伝説の曲「We Are The World」の感動を紹介します。